今日は、米粉と牛乳寒天ホイップでクレープを作りました^^

チョコバナナクレープ😍
ホイップは生クリームではなくて牛乳寒天ホイップクリームです^^
牛乳と寒天で出来ています✨

結構ホイップクリームっぽいでしょ…??^^
想像よりもホイップクリームでした!

シンプルなクレープ。
牛乳は、あまり日本人には合わないと聞くので、
苦手な方も多いと思うのですが、
(わたしも実はお腹壊してしまいます💦)
それでも、「生クリーム食べたい!」っていう日が、
1年に何回か私はあって。
でも食べると、
どうしても生クリームの脂分にお腹がずしんと来てしまって💦
(歳もあると思うのですが…笑)
牛乳と寒天で出来てるこの生クリームは、
かなりお腹には負担が少ないので、
重宝しています^^
レシピはこちらです!
どちらも似ているのですが、お好みな方で…!
ほんとにレシピ開発&公開していただいてありがたいです😭
ケーキに使うと、一応デコレーションっぽいのができます^^

これは豆乳ココアホイップクリームですが、
きれいじゃないけれど、出来ました^^
▼米粉クレープのレシピはこちら
これは、チョコソースをかけて^^
チョコソースは、
市販のだと甘すぎるのと、白砂糖なのと、添加物も入っているので、
ココアで手作り。
まぜまぜするだけで超簡単なのでおすすめです^^
▼チョコソースのレシピはこちらを参考にさせていただきました^^
https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Frecipe.rakuten.co.jp%2Frecipe%2F1460037299%2Frecipe.rakuten.co.jp

ホットケーキにも使えます^^
コロナになって、子どもと一緒にお家で過ごすようになってから、
ストレスがかかるとどうしてもお菓子が食べたくなるのもあり
身体にやさしいスイーツを研究しています。
いろいろ食べてみた結果、
市販のものよりも手づくりのものが、
小麦粉のものよりも米粉のもののほうが身体に負担がないことに気づいて
(私は、輸入小麦粉>国産小麦粉>米粉の順番で身体に負担がかかります💦)
米粉のスイーツは週一日以上作っています。
レシピは私は作る才能がないので、
クックパッドやホームページなどを参考にさせていただいています(^^)
油の量がなるべく少なく、
砂糖の量もなるべく少なく、
特殊な材料がなくて、
手順が簡単で、楽ちんに作れるレシピを探しては作っているのですが、
いろいろ公開されていて、重宝しています。
(作って公開してくださってる方、ほんとうにありがとうごさいます!)
最近のヒットは、今ご紹介した米粉クレープですが、
米粉のパンケーキは、簡単で油もそんなに入ってないので、
1週間に1回は作ってる気がします笑

豪華バージョン
手づくりおやつなんて素敵なママ!と思われるかもしれないですが、
全然そんなことなくて、
子どもと遊ぶのが苦手でお菓子作りでごまかしてしまってるのと、
自分が食べたいの半分で(子どもも喜んでくれるし^^)
ほんとに楽ちんなおやつばっかり探して作っています。
土日とか休日のママさんにおすすめでもあります^^
子どもと家にいる限り、作っているので
また、何か作ったらご紹介したいと思います^^
美月一奈輝