節電のコツ~みんな笑顔を過ごすために~

みなさん、こんにちは。

私は茨城県に住んでいるのですが、節電要請がなされています。

「節電ってどうしたらいいの?」
と思われる方もいるかも知れないな、と思って、
私の知っている節電のコツを、お届けしたいと思います。

みんなで協力して、どこも停電せずに、みんな笑顔の夜をすごせますように

暖房について

今の季節、今日も雪が降っているのですが、
電力が大きくてみなさんが困るのは、
暖房だと思います。

暖房ですが、
みなさんが持ってそうな暖房機器の中で、
電力が大きい順に並べると、

電気のファンヒーター
 ↓
エアコン
 ↓
石油ファンヒーター
 ↓
こたつや電気カーペット

の順番です。

こたつ電気カーペット電気毛布を持ってらっしゃったら、
電気が少なく温かく過ごせるので、
(うちも、こたつ使っています)
ぜひ活用してみてください^^

今、とても困っているということなので、
もし電気を使わない石油ストーブなどがあれば
それを使うのもいいと思います。

エアコンの設定はどうしたらいいの?

エアコンは、
温度設定は20度に(20度にしてください~というお願いが出ています)。

それ以外の設定は、

②風量自動運転

1番電力を使うのがスイッチをONにしたとき、寒い部屋を暖かくする時なのですが、
最初から弱にすると、部屋が全部温まるまでに時間もエネルギーもかかってしまいます。
自動運転にすると、効率的に温めてくれます。


風の向き…下

空気は、寒い空気が下、温かい空気が上にたまるので、
風の向きは下にして、
サーキュレータなどをつかって、部屋の中に空気を送ってあげる電気を使い量を減らすことができます。

電気を使わず温かく過ごすコツ①~首・足首を温める~

もし停電してしまったり、
電気をなるべく減らして、暖かく過ごしたいと思った時は、
「首」を温めてあげるといいです。

おすすめは、
首周りと、足回りを暖かくすることで、
ネックウォーマーとか、レッグウォーマーとかつけると暖かくなります。

電気を使わず温かく過ごすコツ②~ほっかいろの貼る位置~

ほっかいろで、からだを温めたいときは、
ホッカイロ首の後ろ側(マフラーなどを巻いた上から)
背中(服の上から)に1枚ずつ貼ってあげると温かいです。

注意

低温やけどしないように、特にお子さんに貼るときは注意してあげてください。
※ほっかいろは、おふとんの中には入れないようにご注意下さいね。

大学生の時に、海風の当たる野外で何時間もバイトしていたことがあって、
その時には、この位置にほっかいろを貼っていました^^

かなり温かいのでおすすめです。

電気を使わず温かく過ごすコツ③~寝るときに寒いとき~

寝るときは、

湯たんぽをお持ちだったら、湯たんぽや、
お湯を入れたペットボトルをタオルに巻いたものを入れておいても、
暖房がなくても、眠ることができると思います。

秋田で古民家に住んでいたことがあって、
すき間が多くて、冬は部屋がマイナス6度とかになっていたのですが、
その環境でも、湯たんぽがあれば眠れたという、経験があります^^

注意

低温やけどしないように、身体に直接当たらない位置に置くか、
 布団を温めておいて、眠るときには外すなど気をつけて下さい。
※特にお子さんには注意してあげてください。

その他のコツ

窓の冷気を防ぐ

窓から冷気が入ってくるので、
もし雨戸があったら雨戸を閉めて、
断熱できるものがあったら、窓のところに置いておくだけでも違います。
(うちはプラダンボールや、銀マットのようなものを窓のところに置いています)



細かい節電のコツ

  • 電気をこまめに消す
  • 照明の明るさちょっと落としてみる
  • 使わない電気機器は、コンセントは抜いたりスイッチをオフにする
  • 冷蔵庫開ける回数を減らす
  • 家族が1つの部屋で過ごせるときは、1つの部屋で過ごす

キャンドルナイトのすすめ

この機会に、
キャンドルナイトをしてみるのもおすすめです。

キャンドルナイトは、
2003年から夏至と冬至にみんなで一斉に電気を消して、
キャンドルでスローな夜を楽しんでみませんか、
と始まった活動で、
100万人のキャンドルナイトといって、日本全国でイベントが開催されています。

特にお子さんがいるご家庭の方や、ご夫婦の方などは、キャンドルナイトおすすめです^^
(もちろんお一人の方もおすすめです^^)

キャンドルって不思議な力があります。

1度電気を消して、キャンドルを過ごすことをしたことがなかったら
きっと楽しいと思います。

キャンドルの炎を見ていると、
心もほわっと温かくなるし、
キャンドルがあるとなぜか話がはずんだりして普段できない話が出来たりして…

節電の大変な夜が、特別な夜になるかもしれません^^

普段の生活で電気を消して過ごす機会ってなかなかないので、
この機会に、「電気ってなんだろう?」って子どもたちと感じたり、
考えたりするのもおすすめです。

今回の節電で想うこと

これからの時代、
天災や、石油などの資源が枯渇するなどで、
電気もこれまでと違って、
節電がもっと求められていく時代になるのではないかな、と思っています。

きっと、みなさんも
このままの生活がずっと続けられないことを、肌で感じていらっしゃると思います。

だからといって、
「みんなで電気がなかった江戸時代に戻りましょう」
というわけではなくて。

地球さんはちゃんと生活できるだけのエネルギーは毎年与えてくれていて、
それを人間がすぐに使い切ってしまっているのが今の現状です。

なので、今、もっともっと知恵を使って、
「どうやって自然に影響が出ない範囲内で、みんなで快適に楽しく過ごしていけるのかな?」
ということを、考える時期に来ているのかな、
と感じます。

今日は、茨城は雪が降っていて、
雨や雪や風などの気候は、なんとなく起こっているのではなくて、
すべて意味があって起きています。

「純粋な知恵を絞りなさい」というメッセージだと教えてもらいましたが、
これまで特にコロナが始まってから、
雪が変わった時期に降っているのを覚えている方もいると思いますが、
振り返るとあの時が転機だったな、という時期に雪が降っているのです。

ぜひ、これを機会に、
一人ひとりが、エネルギーの使い方について、考えてくきっかけになったらな、
と思っています。

エネルギーを減らして自然と共生していく毎日って、
やってみると、身体も心もすごく喜ぶんです(≧▽≦)

きっとこの節電について考えたり、
なにか毎日の中で行動してみることも、
一人ひとりの幸せに繋がっていくのだと思います。

そして、きっと、
地球も自然も、みーんな笑顔の世界になっていくきっかけの1つになると思います^^

今回は私の節電のアイデアをお届けしました。

みんあで協力しあって、どこも停電せずに、みんな笑顔の夜を過ごすことができたらいいな、
と願いを込めて。

音声で聴きたい方はこちら☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA