今日の子どもとのおやつは
米粉とお豆腐のドーナツでした🍩

夢の山盛り笑(ミニドーナツです)
ドーナツ、家にある材料で
簡単にできるので、
1ヶ月に一度くらい作ります(^^)
▼今回はこちらのレシピを作らせていただきました^^
https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fcookpad.com%2Frecipe%2F850916cookpad.com
作り方
作り方①
豆腐をつぶして(これは絹豆腐)
作り方②

たまごとお砂糖を入れて
(お砂糖は今はきび砂糖を我が家は使っています)
※レシピにはないですが、卵は入れることが多いです^^
作り方③

米粉とベーキングパウダーを入れて
まぜまぜ。
(米粉は小麦粉と違って混ぜすぎとかがないので気が楽です(^^))
作り方④

この段階から油を熱し始めて(生活感のある鍋ですみません💦)
作り方⑤

生地はこんな感じです。
今回はちょこっとだけ生地に油を入れました
作り方⑥

揚げます!じゅー
色がつくくらいが美味しいと思います^^
作り方⑦

完成!
大きなの一個よりも、小さいのをたくさん食べたい派なので、
ミニドーナツにしました(^^)
砂糖少なめにしたら全然甘くなかったので笑
少しまぶして食べました。
味は豆腐のドーナツなので、
ほんのり甘みのあるほわほわのドーナツです(^^)
はらドーナツというドーナツ屋さんのドーナツを食べたことある方は、
はらドーナツに似てるかもです(^^)
きなことか合うので、きな粉まぶすのもおすすめです!
ドーナツ、大好きなのですが、売ってるやつだと、
砂糖が多すぎたり、
白砂糖だったり、
添加物入っていたり、
あと一番は油の質が悪かったり、
酸化した油になってしまったりすると、
身体に負担が大きくなってしまうので、
うちではなるべく手づくりして、
市販のは食べる回数を減らしています(^^)
ドーナツ面倒だと思いがちなのですが、
作ってみると意外とすぐできるので、
おすすめです✨
揚げ物は、揚げ物の鍋を一つと
油を入れるの一つと
揚げ物を置くバットを一つあると、
結構おうちでも気軽に作れるようになって、レパートリーが広がるので、
もしよかったら(^^)💕
結構、揃えても安かったりもするので
揚げ物を家でしたことないママさんとかいたら、
おすすめです💞
https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fmidukihinaki.hatenadiary.com%2Fentry%2Fcocoa_chocomidukihinaki.hatenadiary.com
https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fmidukihinaki.hatenadiary.com%2Fentry%2Fkomako_crapemidukihinaki.hatenadiary.com
美月一奈輝